台北の授乳室 (02) Breastfeeding Rooms at public space in Taipei (2)
だいぶご無沙汰してしまいました。 4月に台北を訪れた時の授乳室の話の続きです。(1回目の記事はこちら) 前回は、台北の駅や各種施設にあった授乳室(中国語・繁体字での表記は「哺集乳室」。哺乳もできるし、集乳……とは日本で […]
だいぶご無沙汰してしまいました。 4月に台北を訪れた時の授乳室の話の続きです。(1回目の記事はこちら) 前回は、台北の駅や各種施設にあった授乳室(中国語・繁体字での表記は「哺集乳室」。哺乳もできるし、集乳……とは日本で […]
9月と言えば運動会! こちらパラグアイでも8月に運動会が行われました。 こちらの運動会の競技は日本にはないものがいっぱい。 昔からずっと残っている競技なんだそうです。 例えば…… 恋人・花嫁探し(男の人が選んだカードに書 […]
国際基督教大学、東ヶ崎潔記念ダイアログハウス2階国際会議場にて、「多文化共生を再考する―――学際的な視点から」、二日連続ミニ・シンポジウムを行いました。 At the International Christian Un […]
一ヶ月にわたるブラジルでのワールドカップが終わってしまいました。 大会を通して安定した力を見せつけたドイツの優勝は、文句なしでしょう。 一方開催国ブラジル。 大会前、私の周りのブラジル人たちは、自分たちのセレソン(代表) […]
建ち並ぶビルと、人ごみ。 綺麗なお店。 ブラジルグッズ。 ここは、どこ? ここはサンパウロにある卸問屋街で知られる3月25日通り。 雑貨から服、台所用品、宝石、電化製品、カーニバルグッズまで何でも揃う、普段から雑多として […]
For Sociolinguistic Symposium 20(SS20), I visited Finland for the first time. Usually I passed over the land […]
2014年6月12日、ブラジルワールドカップが始まりました。 開会の2週間くらい前から、パラナ州のこの小さな町でも、大通りに国旗や飾りが吊るされ、道を走る車が国旗をはためかせ始めました。 そして開幕戦。ブラ […]
前回のブログでは、ペルーという国が意外と多文化な国であるということについて書きました。もちろん日本も異なる文化を持つ社会であると言えますが、ペルーという国はその成り立ちからその中に、様々な文化を内包していました。 ペルー […]
14 de Mayo(5月14日)はパラグアイの独立記念日。 各地で盛大にパレードや集会が行われました。 La Colmenaは日系移住地であり、移住とともに発展されたと言われており、 毎年15 de Mayo(5月15 […]
エチオピアでは、女性が坊主頭であることが珍しくないことは「エチオピアの学校の制服」で書いた通りなのですが、私が見た限りでは、大人になってから坊主頭にしている女性は、村落部在住か「町で働く村落部出身のお手伝いさん」がほとん […]