第37回敬老会 The 37th ‘keiro-kai’ (recreational meeting for the aged)
先日、サントス日本人会で第37回敬老会が開催された。 日本人会の会館に、80歳以上の会員であるおじいちゃんおばあちゃんたちを招き、お昼ご飯を振る舞い、踊りやコーラスなどで楽しんでもらう会である。 37回、という積み重ねに […]
先日、サントス日本人会で第37回敬老会が開催された。 日本人会の会館に、80歳以上の会員であるおじいちゃんおばあちゃんたちを招き、お昼ご飯を振る舞い、踊りやコーラスなどで楽しんでもらう会である。 37回、という積み重ねに […]
今日はちょっと、イベントの宣伝を。その名も、「『いまここ』からガザ攻撃を考える」。 9月6日(土)に、大久保からもほど近い新宿区・早稲田大学の戸山キャンパスで行なわれる、シンポジウム+トークセッションだ。 […]
このウェブサイトの最初のページに今日からシンポジウムのポスターが加わりました。 ウェブサイトで先行している「多文化共生を再考する」という活動を、9月にはシンポジウムという形で行います。シンポジウムにはもともと「饗宴」とい […]
ミニ・シンポジウムのポスターが素敵に仕上がりました。当日はこのポスターを目印にご来場ください。
7月21日。お昼過ぎに、Pink Dot Okinawaの会場、国際通りのてんぶす通りに向かう。てんぶす広場は那覇のメインストリートのど真ん中にあって、東京で言えば渋谷のスクランブル交差点のようなものだと言えば伝わるだろ […]
(続き)沖縄の教育や制度は本土のものに拠っているため、「本土化」が進んでいる。私が「植民地だ」と思った一番のポイントはここであった。実際、那覇にいて大型デパートにいたりすると、「ここは東京?」と思うときがあった。沖縄の学 […]
那覇の国際通りを歩くと様々な人々を目にする。本土からきた旅行客、地元の沖縄の人々、海外(特にアジア)から来ている旅行客。那覇から少し離れた基地の町にいくと、米軍兵士も多く居る。南国の太陽の下、三線の歌が心地よく流れる。真 […]
前回のブログでは、ペルーという国が意外と多文化な国であるということについて書きました。もちろん日本も異なる文化を持つ社会であると言えますが、ペルーという国はその成り立ちからその中に、様々な文化を内包していました。 ペルー […]
14 de Mayo(5月14日)はパラグアイの独立記念日。 各地で盛大にパレードや集会が行われました。 La Colmenaは日系移住地であり、移住とともに発展されたと言われており、 毎年15 de Mayo(5月15 […]
5月15-18日の日本文化人類学会50周年を記念した国際研究大会(IUAES2014)「人類学の明日、人類学との明日」に行ってきました。 初めての文化人類学会だったので、自分の発表(これに関してはまた別の機会に)が終わっ […]