YACKTOBERFEST!ヤキトーバーフェスト! in ORION
Bom dia(ボン ディア) 、おはようございます、Gunです。10月になりましたね。10月といえばOktoberfestがありますが、こちらではYACKTOBERFEST → ヤキトーバーフェスト → ヤキソーバーフ […]
言語カテゴリー
Ngan Nguyen アジア, ベトナム, 国外, 多文化共生, 日本語 multi culture, どれもん(Đôrêmon), サブカルチャー, ベトナム, ベトナムでの人気漫画, マルチリンガル, マンガの翻訳, 国際交流, 多文化共生, 多言語, 日本のポップカルチャー, 日本発信の漫画, 日本語 0
ベトナム人が発音しやすくするために、キャラクターの名前は変更されました。例えば、「ドラえもん」の場合は、「のび太」(Nôbita)はそのままですが、「ドラえもん」は「どれもん(Đôrêmon)」、「しずか」は「すか(Xuka)」、「スネ夫」は「せこ(Xêko)」、「ジャイアン」は「チャイエン(Chaien)」、「ドラミ」は「どれみ(Đôrêmi)」になっています。
airi アジア, イベント, 国内, 多文化共生, 日本語, 沖縄, 言語 multi culture, ウチナーンチュ, 世界のウチナーンチュ大会, 世界エイサー大会, 創作エイサー, 多文化共生, 日系人, 琉球国, 祭り太鼓 0
airiです。 最終日の大会5日目も、昼前から会場へ行ってみました~。 今日は最終日なので、夕方からクライマックスとなる閉会式があります。 会場となるセルラースタジアム内には事前にチケットの購 […]
airi アジア, イベント, 国内, 多文化共生, 日本語, 沖縄, 言語 multi culture, そっくりさー, ウチナーンチュ, 世界のウチナーンチュ大会, 多文化共生, 日系人, 沖縄, 沖縄県立図書館, 移民1世のルーツを探す 0
airiです。 実は、5年前の2011年にもウチナーンチュ大会に遊びにきました。そのときはまだ何も知らなかった私は、“お祭りだ!屋台だー!”という感じで会場へ来て、とりあえずグッズを買ったような記憶があります。 今回はゆ […]
Sariri アメリカ, イベント, ボリビア, 国外, 多文化共生, 多言語化, 日本語 multi culture, コロニア語, スペイン語, 国際交流, 教育フェア, 日本について知る, 日本の挨拶コーナー, 日本文化, 日本語学校, 日本語教育, 日系人移住地, 言語の習得 0
私は、日本語のブースを担当しました。私の目的としては、このイベントを通して、サンフアンに住むボリビア人にもっと日本のことを知ってもらいたいなと思っていたので、ボリビア人向けに、名前を日本語の文字で書いてプレゼントするコーナーと射的で遊びながら、日本の挨拶を知ってもらうコーナーを用意しました。
Sariri イベント, ボリビア, 全地域, 国外, 多文化共生, 多言語化, 日本語 multi culture, コチャバンバ, コロニア・オキナワ, サンタクルス, サンフアン, サンフアン日本人移住地, スペイン語, スポーツ交歓会, ボリビア日本語研究会, ラパス, 多文化共生, 日本語, 日系人, 日系人移住地, 沖縄 0
スポーツ交歓会が終了してからは、各々にネームを交換して、またねーと声をかけ合っていました。こうして、コミュニティの垣根を越えて交流があるのは、これからのますます大事になると思うので、生徒達にはこの思い出を忘れずに、次世代に残していって欲しいです。