鬼と文士と映画の祭 The feast of “Oni”(Demonish spirits) , a literary person, and movies in Okubo
最近、大久保〜歌舞伎町のそこかしこに下の案内が貼られているのを目にした人はいるだろうか。 職安通り沿い、歌舞伎町内にある稲荷鬼王神社の大祭だ。9月の連休の二日間にわたっておこなわれるこの祭り、「耳なし芳一」の朗読会や「鬼 […]
最近、大久保〜歌舞伎町のそこかしこに下の案内が貼られているのを目にした人はいるだろうか。 職安通り沿い、歌舞伎町内にある稲荷鬼王神社の大祭だ。9月の連休の二日間にわたっておこなわれるこの祭り、「耳なし芳一」の朗読会や「鬼 […]
先日、サントス日本人会で第37回敬老会が開催された。 日本人会の会館に、80歳以上の会員であるおじいちゃんおばあちゃんたちを招き、お昼ご飯を振る舞い、踊りやコーラスなどで楽しんでもらう会である。 37回、という積み重ねに […]
国際基督教大学、東ヶ崎潔記念ダイアログハウス2階国際会議場にて、「多文化共生を再考する―――学際的な視点から」、二日連続ミニ・シンポジウムを行いました。 At the International Christian Un […]
先週のisoさんと思いっきり話題がかぶってしまいますが、8月30日、ここポルトヴェーリョでも恒例の盆踊りが行われました。 この日のために1ヵ月前から有 […]
日本では一般的に8月中旬が盆踊りの時期ですが、ここブラジルでも、8月を皮切りに盆踊りシーズンの到来です。 特にお盆の時期とは関係なく、日系のお祭りがあるときには、盆踊りもプログラムの一環として組まれていることもあります。 […]
今日はちょっと、イベントの宣伝を。その名も、「『いまここ』からガザ攻撃を考える」。 9月6日(土)に、大久保からもほど近い新宿区・早稲田大学の戸山キャンパスで行なわれる、シンポジウム+トークセッションだ。 […]
このウェブサイトの最初のページに今日からシンポジウムのポスターが加わりました。 ウェブサイトで先行している「多文化共生を再考する」という活動を、9月にはシンポジウムという形で行います。シンポジウムにはもともと「饗宴」とい […]
ルイキという青年がいる。日系三世、日本語学習歴約10年。 27年の人生で日本滞在歴は1ヵ月のみとのことだが、昨年末、努力の甲斐あって日本語能力試験のN2に合格した。 私は赴任以来、彼に週2回、日本語の個人授業を行っている […]
いつも前を通って、気にはなるのだけど、なんとなく一歩踏み込むことができずにいる。 そんな建物は、たぶん誰にでも一つくらいあると思う。 ぼくにもあった。それが、これだ。 初めてみたときは、新しく中華料理屋でもできたのか、く […]
7月21日。お昼過ぎに、Pink Dot Okinawaの会場、国際通りのてんぶす通りに向かう。てんぶす広場は那覇のメインストリートのど真ん中にあって、東京で言えば渋谷のスクランブル交差点のようなものだと言えば伝わるだろ […]