沖縄県・某町史編さん事務局で働いています(前半)
airiです。私は沖縄県のある町の町史編纂事務局で働いています。今回は、その仕事をしながら考えさせられることを共有させてもらおうと思います。 沖縄戦の戦闘経緯 「人は最初、どこから腐ると思う?…ハハッ(笑い […]
Mark アジア, インタビュー, 東京 multi culture, Peace Activist, Peace Studies, シンハラ語, スリランカ, タミル語, マルチリンガル, ロータリー平和フェロー, 国内, 国際交流, 多文化共生, 多言語, 平和, 平和研究, 東京 0
Live Multilingually 映像プロジェクトもついに第六弾となりました!今回のインタビューの相手は、スリランカ出身で、現在は日本でロータリー平和フェローとして平和研究を勉強としているJeyaさんです。 言語的 […]
yabu-dog アジア, 国内, 大久保, 東京 multi culture, 国内, 多文化共生, 大久保, 宗教, 新宿の歴史, 日本文化, 東京, 歴史, 祭り, 耳なし芳一, 鬼王神社 0
最近、大久保〜歌舞伎町のそこかしこに下の案内が貼られているのを目にした人はいるだろうか。 職安通り沿い、歌舞伎町内にある稲荷鬼王神社の大祭だ。9月の連休の二日間にわたっておこなわれるこの祭り、「耳なし芳一」の朗読会や「鬼 […]