南米最大の日本語図書館 The biggest library of Japanese books in South America
南米で最大の日本語で書かれた書籍を持つ図書館がある。 ここブラジルのコロニアピニャールには、南米で最も日本語書籍のある図書館がある。敷地内にはいると、そこに記されているのは「青年図書館」。 本棚に陳列されている本の数は7 […]
南米で最大の日本語で書かれた書籍を持つ図書館がある。 ここブラジルのコロニアピニャールには、南米で最も日本語書籍のある図書館がある。敷地内にはいると、そこに記されているのは「青年図書館」。 本棚に陳列されている本の数は7 […]
ブラジル国サンパウロ州サンミゲールアルカンジョ市日系移住地ピニャールの日本語モデル校のみどり先生から届いたニュースを御紹介します。 ここ、ピニャールの日本語モデル校では、6歳から17歳の生徒が日本語を勉強しています。3月 […]
エチオピアはコーヒー発祥の地で、普段からコーヒーをよく飲みます。また、「コーヒーセレモニー」というものがあり、家に遊びに行った時や、オフィスなどでも、よくコーヒーセレモニーが催されます。
パラグアイ料理に欠かせないもの。 それは肉。 いつも肉!肉!肉! おいしいのですが、魚大国日本で育った私はどうしても魚が食べたくなるのです。 しかしパラグアイは海なし国。 生魚はなかなか手に入りません。 えび、かに、いか […]
エチオピアの子どもたち(特に女の子)はよく働きます。水汲みや薪運びなどの力仕事から、靴磨きなど、仕事内容は様々です。 こちらは道端で茹でジャガイモを売っている少年。食事処でちょっと物足りない時、路上のジャガイモ売りを呼ん […]
エチオピアの学校には、主に幼稚園、小学校(1~8年)、中高校(9~12年)、大学(4年)があります。小学校と中高校は、生徒数が多すぎるため、午前と午後の入れ替え制となっていて、子どもたちは半日だけ学校に行きます。
ここはブラジル、サンパウロ。 焼酎やウイスキーのボトルキープ、焼酎の銘柄の多さ、ロックグラスや冷酒グラス、照明や天井の様子を見ると、日本の飲み屋さんかとも感じられる。 それでもここは、ブラジル。IZAKAYAである。 サ […]
ここ3年の韓国での調査で、三校の小学校を訪問した。 初めに訪れたのはソウル市内の大学附属小学校で、ここは施設が整っており、説明を受けたカリキュラムも際立って丁寧であった。すべてのクラスに担任の韓国の教師、副担任の英語のネ […]