宮古島の2月:もずくそば Miyako noodle with seaweed
「パイカジ」で釣りに行かれなかったおじいが、連れて行ってくれた場所は、宮古島の「島の駅」というところだった。宮古島のお土産をはじめ、焼きたてのパンやケーキ、そとでは宮古そばを売っている。 あと3時間後にインタビュー調査が […]
「パイカジ」で釣りに行かれなかったおじいが、連れて行ってくれた場所は、宮古島の「島の駅」というところだった。宮古島のお土産をはじめ、焼きたてのパンやケーキ、そとでは宮古そばを売っている。 あと3時間後にインタビュー調査が […]
「パイカジ、南風、が吹くときは沖縄ではみな漁にでんのさ」という趣味で魚釣りをしているというおじい。 今日は日差しもきつく、気温も高い。地図を見ながら集落を歩き回っていると汗がでてくる。 どこにいても、海が見えるので、その […]
全然見ないでいるうちに、ソチオリンピックは終わってしまったようだ。さて、1964年の東京オリンピック後、70~80年代の大久保はいったいどんな町になっていったのだろう。 かねてから引いている稲葉佳子さんの本 […]
沖縄県宮古島は、沖縄本島から飛行機で40分、先島諸島に属する島である。 2014年2月のまだ雪の残る東京から一気に宮古島に来た私の目には、目がくらむような日差し、そして、緑と花の色だった。現地の方から、1月2月は花が一番 […]
前回書いたように、大久保は歌舞伎町のベッドタウンとして発展してきた。 けれどいま、大久保・新大久保と聞いて真っ先に浮かぶイメージは、韓流の街ということだ。日曜日には、たくさんの観光客が大久保通りを行きかう。どのように大久 […]
Live Multilingually 映像プロジェクト、第二弾です。今回のインタビューの相手は、アメリカのニューヨーク州バッファロー生まれで、オハイオ育ち、現在日本の大学に留学しているRosieです。日本語に興味を持っ […]
エチオピアはコーヒー発祥の地で、普段からコーヒーをよく飲みます。また、「コーヒーセレモニー」というものがあり、家に遊びに行った時や、オフィスなどでも、よくコーヒーセレモニーが催されます。
もう2014年も2月に突入したけれど、昨年2013年は、1923年の関東大震災から90年だった。 関東大震災といえば、大地震・そして火災によって多くの被災者を出すとともに、根も葉もない偏見やうわさが流布し、住民の自警団そ […]
パラグアイ料理に欠かせないもの。 それは肉。 いつも肉!肉!肉! おいしいのですが、魚大国日本で育った私はどうしても魚が食べたくなるのです。 しかしパラグアイは海なし国。 生魚はなかなか手に入りません。 えび、かに、いか […]